サザンカの苗を素焼鉢に植え替え|再生養土+赤玉土+腐葉土で丁寧なケア!肥料・害虫対策も解説

楽しい園芸

2025年3月13日(木)

こんにちは!星圭太です!

先日、コーナンで素敵な「サザンカ」の苗を購入したので、早速植え替え作業を行いました。今日はその様子をお伝えします!


1. 購入したサザンカの苗

コーナンで見つけたサザンカの苗は、しっかりとした葉と、これからたくさんの花を咲かせそうな蕾がついていて、とても元気そうでした。サザンカは冬に咲く花木で、寒い時期に美しい花を楽しめるのが魅力です。

2. 植え替えに使う道具と準備

今回使用したのは素焼鉢。素焼鉢は通気性が良く、土が蒸れにくいので植物にとって優しい環境を提供できます。さらに、見た目がナチュラルでサザンカの美しさを引き立ててくれるのもポイントです。

他に準備したものは以下の通りです:

  • 再生養土+赤玉土(小粒)+腐葉土
  • 軽石(鉢底に敷くため)
  • シャベルと手袋

3. 植え替え作業

まずは、素焼鉢の底に軽石を敷き、排水性を確保しました。これで根が湿りすぎるのを防ぎます。次に、培養土を少し鉢に入れてから、サザンカの苗を慎重にポットから取り出しました。根を傷つけないようにしつつ、余分な土を軽く落とし、鉢にそっと置きます。

苗がしっかりと鉢の中央に収まるよう調整し、周りに上記で配合した土と肥料に「マグァンプK 中粒」、害虫対策に「オルトランDX」を適量入れ鉢の中へ加えていきました。最後に軽く土を押さえて苗を安定させ、活力剤の「メネデール」を水で薄めた水をたっぷり与えました。これで作業は完了です!

肥料に「マグァンプK 中粒」、害虫対策に「オルトランDX」を適量混ぜ込みます。

元気に育ってほしいです!

そして植え替え後にお疲れ様の気持ちを込めて、活力剤の「メネデール」を適量に希釈して水をあげます。

発泡スチロールの中で水をあげています。

理由は、活力剤や液肥が地面に流れるのがもったいないので、溜めてお庭の三軍の植物達に与えたりしています。

ちょっと貧乏性な話しですみません(笑)

4. 今後のケア

サザンカは日当たりを好むので、なるべく明るい場所に置くようにします。冬の花なので、これからの季節にしっかりとした花を咲かせてくれることを期待しています。水やりは土が乾いてから、根腐れしないように気をつけていきたいです。


これからが楽しみなサザンカの成長。植え替え作業も無事に終わり、今後の庭に彩りを加えてくれると思うとワクワクします。また花が咲いたら報告しますね!

読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました