2025年3月18日(火)
こんにちは!星圭太です!
奈良県宇陀市榛原福地にある「美榛苑」を訪れ、その魅力的な温泉体験を堪能してきました。今回は、その素晴らしい入浴体験をご紹介します。
外観と周辺情報
日帰り温泉の方はこちらが入り口になります。宿泊客の方は外に案内があり入り口が別の1F部分になります。

広い駐車スペースもあるので車で来られる方も利用が安心です。




B2(地下2階)別館玄関(午前9:30開門)



入ってきたら、こちらがB2(地下2階)になります。温泉の位置もB1(地下1階)になるんですね!エレベーターでB1へ向かいます!

カラオケも楽しめるようです。

送迎バス 時刻表
榛原駅から美榛苑までの送迎バスが1時間の間隔であるのは嬉しいポイントですね!

宇陀市営 有償バス
室生口大野駅と榛原駅を経由する有償バスもありますのでアクセスされる際の参考にしてみて下さい。
運賃は、大人360円(中学生以上)、小人180円(小学生)です。


B1(地下1階)大浴場(午前10:00~午後7:00)
発券機
エレベーターを降りるとまず券売機が目に入りました。


料金表
今回は、入浴と食事、再入浴をしてのんびりと過ごしたいので、1日フリー券を購入してみました。

湯上り処






なんと、マッサージ機が無料で利用できました!




和室で休憩をさせていただきました。畳でゆっくりと寝そべると落ち着きますよ。


美榛苑の温泉:たまご肌美人の湯
「美榛苑」の温泉は、無色透明でナトリウム-炭酸水素塩泉の泉質を持ち、pH8.9の高濃度アルカリ性。肌に触れると、まるでローションをつけたようなしっとり感が広がります。神経痛や関節痛、冷え性などにも効果があり、まさに「美肌の湯」と言えるでしょう。
ゆったりとした大浴場でのひととき
大浴場は地下1階に位置し、広々とした空間が広がっています。大きな窓からは周囲の自然が望め、四季折々の景色を楽しみながらの入浴は格別です。温度も適温で、長時間浸かっていても疲れにくいのが嬉しいポイントです。
充実したアメニティとサービス
脱衣所には、クレンジング効果抜群の「美肌の湯」で生まれたての肌に戻した後の「保湿」も考慮された豊富なケア用品が揃っています。シャンプーやボディソープなどのアメニティも充実しており、手ぶらで訪れても快適に過ごせます。
別記事:レストラン榛奈と売店のご紹介
別記事のブログ記事では、「美榛苑」内にある「レストラン榛奈」での食事や、「売店」でのお土産選びについて詳しくご紹介させていただきます。お楽しみに!
コメント