2025年7月15日(火)
こんにちは!星圭太です!
今回は、2025年4月に奈良県天理市で新しくオープンした「自家製うどん うさ」さんへランチで訪問してきました。

店舗の場所は、奈良県天理市川原城町886 古川ビル103。
専用駐車場はありませんが、近隣の「天理駅前広場 自動車駐車場」が90分無料で利用でき、徒歩約2分とアクセスがとても便利です。



この日は平日ということもあり、駐車場にも空きが多く、スムーズに駐車することができました。
また、天理駅前広場が綺麗に整備されており、周辺の景色を眺めながら歩いていると自然と気分も高まります。
少し周囲を散策してから向かったので、結果的に徒歩5分ほどでの到着となりましたが、それだけ周辺環境にも魅力があるということですね。


実はこのお店、前回5月13日に偶然発見したのですが、その時はすでにランチを済ませた後だったため、今回はリベンジ訪問です。
店内の様子と注文の流れ
店舗前に到着すると、スタッフの方が丁寧に店内へ案内してくださいました。
入ってすぐ目に入るのが食券機。注文は先に食券を購入するシステムです。


ただし、メニュー数がとても豊富なため、あらかじめ店舗外にあるメニュー看板を参考にしてから入店すると、スムーズに食券を購入できると思います。

どんなメニューがあるの?メニューをチェック!






今回注文したメニュー
今回選んだのは、以下の2品です。
【季節限定メニュー】
ねばトロうどんと天ぷらセット(とろろ・オクラ・なめこのねばトロうどん+水ナスとベーコンの天ぷら)
価格:1,250円(税込)

【定番人気メニュー】
とり天セット(選べるうどん+とり天3ヶ+卵かけごはん)
価格:1,200円(税込)

食券を購入した後は、スタッフの方に席まで案内されました。
店内は木目調のテーブルと椅子で統一されており、落ち着いた雰囲気。とても居心地の良い空間です。


注文時の選択ポイント
それぞれのメニューに、選べる内容があります。
【ねばトロうどんと天ぷらセット】
・生じょうゆ or ぶっかけ
・温 or 冷
→ 今回は「ぶっかけ・温」を選択しました。
【とり天セット】
・温(かけ・ぶっかけ・生じょうゆ)/冷(ひやかけ・ぶっかけ・生じょうゆ・ざる)
・ソース(自家製タルタルソース or おろしポン酢)
→ 今回は「ひやかけ・おろしポン酢」を選択しました。
また、うどんの量は並盛250gに対し、中盛350gまでは無料で増量可能とのこと。
今回は中盛350gで注文。さらに、+150円で大盛600gにも対応しているため、しっかり食べたい方にも嬉しいサービスです。
実食レビュー
ほどなくして、注文した2品がテーブルに到着。


まず驚いたのが、麺の見た目。うどんの一枚が幅広の平打ち麺のようで、見た目にもインパクトがあります。
口に運ぶと、もちもちとした食感が印象的で、噛み応えもあり非常に満足感が高いです。
ぶっかけ出汁はしっかりとした風味で、ねばねば系の食材とよく絡み、うどんの美味しさを一層引き立ててくれます。

「とり天」も衣がサクッと揚がっており、中はジューシー。おろしポン酢との相性も抜群でした。
さらに、サービスとして小鉢に「うどんがし(揚げうどん)」が提供されました。
カリカリとした軽い食感で、思わず手が止まらなくなる美味しさでした。

店舗の魅力とまとめ
今回初めての訪問でしたが、味・接客・店内の雰囲気すべてにおいて高い満足感がありました。
スタッフの方の対応も丁寧で、初めてでも気兼ねなく入れるお店です。
駅近でアクセスもよく、駐車場も90分無料という利便性の高さ。
これから人気が出て、行列必至のうどん店になる可能性も高いと思います。
次回は別の限定メニューや冷たいうどんも試してみたいと思います。
【店舗情報】(2025年7月時点)
・店舗名:自家製うどん うさ
・住所:奈良県天理市川原城町886 古川ビル 103
・電話番号:0743-83-1770
・営業時間:火曜日~金曜日 11:00~14:00
18:00~21:00
木曜日 11:00~14:00
土曜日~日曜日 11:00~14:30
17:30~21:00
・定休日:月曜日
・座席数:24席
・駐車場:無し
※「天理駅前広場 自動車駐車場」が90分無料で利用可能
・アクセス:近鉄「天理駅」、JR「天理駅」より徒歩約3分
・支払い方法:現金のみ
・Googleマップで見る:自家製うどん うさ
【最新情報はこちらから】
※メニューや価格、営業時間は変更になる可能性があります。
最新情報は下記よりご確認ください。
コメント