【唐古・鍵遺跡史跡公園】夏の穴場スポット「唐古の花畑」でヒマワリ観賞|奈良県田原本町

おさんぽ

2025年7月15日(火)

こんにちは!星圭太です!

今回は奈良県磯城郡田原本町にある「唐古・鍵遺跡史跡公園」内の「唐古の花畑」へ、ヒマワリの様子を確認しに行ってきました。
夏の散策スポットとして知る人ぞ知る穴場。現地の様子をレポート形式でお届けします。


専用の無料駐車場あり、アクセスしやすさも魅力

訪れたのは平日でしたが、道の駅「なら歴史芸術文化村」からも近く、利便性は良好です。
公園の東側にある専用駐車場は約30台分のスペースが確保されており、料金は無料。私が訪れた際には他に停めている車はなく、非常に静かで落ち着いた雰囲気でした。


公園入り口付近にはユニークな設えも

駐車場から公園入口へ向かう道中、車両進入防止用バリケードには「唐古・鍵遺跡キャラクター 楼閣くん」のイラストが描かれており、公園らしい親しみやすさを感じました。


さらに、勾玉を模した形の椅子も設置されており、訪れる人を楽しませてくれる工夫が随所に見られます。


唐古の花畑で出会う、夏の風景

歩いてほどなくして、黄色い花が遠くからでも視界に飛び込んできました。
唐古の花畑に到着すると、広い敷地内のところどころにヒマワリが群生しており、自然な風合いの景観が広がっていました。
きっちりと整備されているというよりは、自然の中でのびのびと育っている印象を受けます。

この日は西側から撮影しましたが、花はすべて東向きに咲いており、ヒマワリの特性がよくわかる光景でした。


東西の通路は現在通行不可

本来ならば、唐古の花畑には東西に抜けられる細い通路が数か所設けられているのですが、現在は老朽化のためすべて通行止めになっていました。
近くで花を観賞できないのは残念ですが、遠くからでもヒマワリの美しさはしっかりと伝わってきます。


西側で見つけた一株のヒマワリ

一度来た道を戻り、西側へ回り込んでみました。
すると、奇跡的に間近で観賞できるヒマワリが一株だけ咲いていました。
ちょうど日差しもよく、明るい夏の雰囲気を感じられる写真を撮影することができました。


家族でも楽しめる、静かな無料スポット

唐古の花畑は入園無料、駐車場も無料と、気軽に立ち寄れるスポットです。
整備された公園内は散歩にも適しており、小さなお子様連れの家族にも安心しておすすめできます。
人の少ない平日であれば、ゆっくりと自然を楽しめる静かな時間が流れています。


ペット連れでも楽しめるスポット|ルールを守って快適に

唐古・鍵遺跡史跡公園は、ペット同伴でも訪れることができるスポットです。
ただし、以下のようなルールやマナーを守って利用する必要があります。

  • ペットが入れるのは、園路および指定されたエリアのみとなります。芝生や立ち入り禁止区域には入れないようご注意ください。
  • トイレマナーを守ること。排泄物は必ず持ち帰り、周囲に迷惑がかからないようにしましょう。
  • ペットには**適切な長さのリード(引き綱)**をつけ、他の利用者に配慮することも大切です。

基本的なマナーを守れば、自然の中でペットとゆったりとした時間を過ごせる貴重な場所です。
散歩コースとしても最適で、ペットとのおでかけ先を探している方には特におすすめできる穴場スポットです。


おわりに|来年の再訪を願って

今回は夏のヒマワリを目的に訪れましたが、唐古の花畑は季節によって違った花々が咲く場所でもあります。
通路の整備が今後進めば、さらに近くで花を楽しめることでしょう。
来年、整った環境でまたヒマワリを観賞できる日を楽しみにしています。


【施設情報】(2025年7月時点)

・施設名:唐古・鍵遺跡 史跡公園(唐古の花畑)
・住所:奈良県磯城郡田原本町大字唐古50-2
・電話番号:0744-34-5500
・駐車場の利用時間:9:00~17:00(17:00に施錠)
・休園日:月曜日(月曜が祝日の場合は次の平日)
     12月28日~1月4日
・入園料:無料
・駐車場:専用駐車場(30台)無料
     道の駅「なら歴史芸術文化村」と共用(83台)無料
・アクセス:近鉄「⽯⾒駅」より約1.8km、徒歩約26分
・Googleマップで見る:唐古・鍵遺跡 史跡公園(唐古の花畑) 地図リンク


【最新情報はこちらから】

※価格、利用時間は変更になる可能性があります。
最新情報は下記よりご確認ください。

唐古・鍵遺跡史跡公園 公式ホームページはこちら

田原本町 公式ホームページはこちら

奈良県 公式ホームページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました