2025年1月11日(土)
こんにちは!星圭太です!
奈良県大和高田市にある「ひだるか屋らーめん」は、地元の人々に愛される隠れ家的なラーメン店として人気を集めています。この記事では、その魅力や特徴、実際に訪れた感想を交えてご紹介します。

店舗概要と場所
ひだるか屋らーめんは、大和高田市の中心部に位置し、落ち着いた雰囲気の中で美味しいラーメンが楽しめるお店です。駅からも徒歩圏内でアクセスが良く、車での来店にも便利な駐車場が完備されています。外観はシンプルで、一見すると目立たないかもしれませんが、その中に秘められたラーメンへの情熱が光っています。
メニューの特徴
ひだるか屋らーめんのメニューは、シンプルながらもこだわりが詰まった一品一品が並んでいます。特に人気なのは「豚骨ラーメン」で、濃厚なスープと自家製の細麺が絶妙に絡み合い、深い味わいを堪能できます。スープには数時間かけてじっくり煮込んだ豚骨を使用しており、まろやかでクリーミーな風味が口いっぱいに広がります。
また、チャーシューも店の自慢で、肉厚で柔らかく、脂の甘みが際立ちます。これに絡むたっぷりのネギやメンマ、半熟の煮卵がトッピングされ、ボリューム満点。ランチタイムにはセットメニューも充実しており、餃子や唐揚げといったサイドメニューと一緒に楽しむことができます。



店内の雰囲気
店内は木目調のインテリアが落ち着きを感じさせ、カウンター席とテーブル席が配置されています。お一人様でも、グループでも訪れやすい雰囲気です。スタッフの方も親切で、温かみのあるサービスが印象的です。気取らない居心地の良さがあり、リラックスして食事が楽しめます。
実際に食べてみた感想
私が訪れた際に注文したのは「ひだるか屋特製豚骨ラーメン」です。まず一口目で驚かされたのは、スープのコクの深さ。豚骨の旨味が凝縮されていて、濃厚なのに後味がさっぱりとしています。また、スープが麺にしっかりと絡み、口に運ぶたびに幸せな気分に包まれました。
チャーシューはとても柔らかく、噛むたびにジュワっと旨味が広がります。そして、煮卵の黄身がとろけるようにクリーミーで、ラーメン全体のバランスを完璧に引き立てていました。餃子もサクサクとした食感とジューシーな中身が絶品で、ラーメンとの相性も抜群です。
左側:塩らーめん 900円(税込み)+バター入り 50円増
右側:塩らーめん 900円(税込み)+大盛(二玉入り)200円増

大盛にするとチャーシューの枚数も増えて大満足の量になりました!

餃子(小粒六ヶ入り)300円(税込み)

まとめ
ひだるか屋らーめんは、ラーメン好きなら一度は訪れるべきお店です。大和高田市という地域に根ざし、地元の人々に愛されている理由がよく分かりました。こだわりのスープと麺、そして丁寧な接客が魅力のこのお店で、ぜひ一度、美味しいラーメンを堪能してみてはいかがでしょうか。
ラーメン好きだけでなく、地元グルメを楽しみたい観光客にもおすすめです!
以下は駐車場についての写真を載せておきます。
駐車場は4台です。混雑時はコインパーキングが近くにありますよ。


コメント